2017年12月31日日曜日

2017年総括

今夜で2017年も終わりですね
「絶対に笑ってはいけない」も今年も見ながら年を越すことになりそうです

それでも、今年を振り返りながら、最後のブログを書いておこうとおもいます。

昨年末8万キロを超えて、もしかしたら今年中に10万キロを突破するかもと考えてましたが、結果は思うように伸びませんでした^^

2017年度総括
走行距離 8539km   
燃料   1333.87ℓ  燃費18.3km/ℓでした

経費
燃料費   66555円  平均単価 143円でした
有料道路  29910円
飲食費  191615円
整備費  100276円
備品購入費 33539円
総計   421895円

 経費は走行距離とともに年々下がってきてますね~

ツーリングの回数は 19回 そのうちキャンプツーが 8回 泊まり3回
という事は、日数にすると 30日間休日をバイクに使ってたことになります。

一日当たりの走行距離は 平均284.6km/日という事になりますが、まぁまぁの距離ですね。

そして今年忘れてならないのが、二回も転倒事故を起こしてしまったことどちらも大してスピードを出してない状態での事故でしたので命に別状は有りませんでしたが、胸骨の骨折、手首の骨折などで済みましたが、出来ればこれからはないようにしないとね=
検挙については、二年近く無かったのに、最後のツーリングで一旦停止違反で検挙されてしまいました。

今年は「備品代が少なかったけど、そろそろ買い替えしないといけない物も多く、今年は少し増えそうな予感がします。整備費も来春は車検だし少し増えますね~

来年はもう少し セローにも乗ってあげないとな~ 今年は2回のみでした(≧◇≦)

2017年12月23日土曜日

今年最後のツーリングとなるか


 今年も何回このフレーズで写真を撮ったことか・・
 今回も同行者は 永吉さんと大山さん お二人とも今年はいろいろあり、三人で集まるのはかなり久しぶりのことですが、走りだせばもう止まりません

今回は、雲仙方面で温かいものを食べたいというリクエストに対して、大山さんから
うどんで有名なところがあるというので、具雑煮でないことを期待しながら出発^^

 筑後川沿いを大川まで南下して、444号で鹿島へ・・
 鹿島に着いたら、オレンジロードに入る前にコンビニに寄ろうと話してましたが、つい左側ばかり意識していたら、通り過ぎてしまいそのまま広域農道を走り抜け、諫早干拓の潮受け堤防まで来てしまいました。

 ここから目的のうどん屋さんまでは、30分もかからないとのことなので、
 日本一の門松が有るという 千々石の橘神社さんへ立ち寄って見学してきました

 桜の咲く時期も奇麗だろうな~ 入り口にはキャンプ場もありました。

なかなか 立派な神社でした
きょう門松が出来上がったばっかりで私たちが一番乗りという事でした

ここからは初めて走る 県道 210号~313号を乗り継いで


「百花亭」さんに到着・・・
丁度お昼という事も有りましたが、中はお客さんでいっぱい
暫く外で待つことになりましたが、10分ほどで呼ばれました
 メニューも一応載せておきましょう
 人気は やはりこの ごぼう天うどんみたいです
ゴボウはパリパリサクサク うどんおだしもしっかりしていて美味しいです

雲仙山はまだまだ先ですが、大山さんに夜の予定があるという事で
余裕をもって、帰路に就くことにして再び堤防道路へ

帰りは、海岸線を走り

B-con さんのブログによく登場する「多良岳わさび」屋さんに
立ち寄ってみました

 
  お土産に、生わさびを戴きましたが、めかぶわさびは試食で参ってしまいました^^
   折角なので、サメ皮のすりおろしもゲットしました。

    444号で小城へと出て、ここから44号線を探して古湯経由で光瀬に着いたのが4時ころでした。ここで、福岡組もお二人とお別れして、6時前に帰宅・・
今回のツーリングで
ぞろ目の 88888km を記録する事が出来ました。

本日の走行距離は290kmでした。





そして

最後の

ツーリングで

もう一つ

お土産


お土産





戴きました


来年は良い年でありますように・・・(≧◇≦)








2017年12月16日土曜日

サンタがやってきた^^

今日は朔也のお遊戯会・・
じいちゃんは実は入園式以来の保育園訪問となります
 サンタの贈り物をお土産に行ってきました
今は「せいかつはっぴょうかい」というのだとわかって
待つこと、三番目の出番となりました

奇麗に並んだ 1っ歳児 さんたち・・
もうすぐ2歳の子供から、まだ1歳になってない子供たち



 歌に合わせて楽しく踊る姿は、将来の宴会部長を想像します^^
 きっと、保育園でも人気者ではないかと安心しました。
 楽器でしょうか?からからも上手に音楽に合わせて振ってました^^^^
          ま なんでも やることに 爺さんはメロメロなんです。

はいはい、じ~ちゃんばあちゃん勢揃いで ^^
楽しい時間を過ごす事が出来ました

今日はこれだけでは有りません

夕方から、バイクショップの忘年会
今年も沢山いろんなところへ連れて行っていただき感謝してます




今年のバイク歴についてはまた後で報告することになろうかと思いますが、こうやって集う仲間がいることで、数倍も楽しむことが有ると思います

また来年もよろしくお願いいたします。



2017年12月9日土曜日

今年も集まれた~


 ぶらりとカメラを持って出かけてみましたが、今年は小鳥の姿が少ないような気がします
な~んて、昼間の明るい時間をゆっくりとつぶして、夜の体調を整え・・(笑)

今年も集まる事が出来ました。^^ 
今年は日程が合わず小旅行に行けませんでしたが
来年はみんな揃って近くで良いから出かけましょうと誓う^^

体調を崩されて2年位い参加されてなかった岩佐さんが復帰して
元気な姿を見れたのは本当に良かった



 




いま一番気になってる アヒージョが出てきました。エビときのこの定番のアヒージョでしたけど、お店のはやっぱり美味しいですね~

    短い時間でしたが、一年間の近況を語り合い楽しいひとときでした。





2017年12月6日水曜日

お世話になった方と・・

 師走って何かと忙しい・・九州あちこちに足を延ばしてると、どうしても年内にいっぱい飲んでおきたい方がいる・・もので(笑)
 長崎のこのお方にも今年も大変お世話になりました。年を越してしまいそうな話も続いてますが、来年もよろしくお願いいたします。
佐世保に泊まるときの〆は、やっぱりここですね~

 ブランディで乾杯した後は、大江専務をしのんでニコラシカでさらに酔いは深まり


いつものことながら、完全に出来上がってしまいました (笑)

 

2017年12月3日日曜日

今年最後となるか?キャンプツー

今日は、訳ありで早朝から出発という訳にはいかず
10時を過ぎてからの出発となりました。
日田で給油して満タンにしたら、目的地のキャンプ場までは
ご挨拶回りでコースを設定
 最初の目的地となったのは 玖珠の金太郎さん
 初代のマツダの「キャロル」今の「CAROL」もここから
来てるのかと思うと感慨深い
 頼んだのは、今年最後となれば 
定番の「とろとろオムライス」でしょう

セットのコーヒーまで戴いてKiyomakoにご挨拶できると
安心して、次の目的地へ急ぎます
玖珠広域農道~四季彩ロードと乗り継いで
飯田高原から久住を写そうとしたら コカトラが・・・

 本当はこんな写真になる予定でした
さて以下の写真はどこでしょう?




 ここは、雪が降った時のもう一度行ってみたいと思いました
この草原が真っ白になったらきれいでしょうね~

 さて着いたのは、長湯の 「岩下屋」 さん
バイク好きの彼に勧められて、セローの納車待ちだという彼女と
ちょっとしたバイク談義をしながら
今日2杯目のコーヒーとケーキを戴き
岩下椎茸 製の 乾燥シイタケを譲っていただいて
いま、生シイタケの収穫時期だという事で
今夜のキャンプで椎茸焼きしようと2,3枚戴こうと工場へ寄ったら
こんな椎茸を2袋も戴いてしまいました
お父さん、ごちそうさまでした~
トラックにこんな道具もありました
これは、椎茸の木を立掛ける杭を打ちときに
先に穴をあける道具らしいです
椎茸業者しか使うことはないでしょうね~

長湯から庄内へと走るときの景色 由布岳や紅葉がきれいでした

庄内のスーパーで買い出しを済ませ
 今夜のキャンプ地へ到着・・・
温泉のあるキャンプ場という事でここを選びましたが
お風呂は10時までは入れて、翌朝は8時からは入れるという事でした
キャンプ場使用料は1000円 お風呂代は300円です
キャンプ地は第一キャンプ場と第二キャンプ場が有り
第一はバンガローを中心としたオートキャンプ場
第二はフリーサイトの広場になっていますが
温泉からは500mくらい離れている
今回フリーサイトで予約したのは私一人という事でしたが
気を聞かせていただき、オートキャンプ場の一角を
貸して頂くことになり、お風呂までは歩いていける距離となりました



という事で、キャンプ場の招き猫君と焼肉を取り合いながら
椎茸は醤油とチーズで味付けして美味しく戴きました

お風呂は、源泉かけ流し
内湯風呂と露天風呂が有ってすっごく温まる事が出来ます

帰ったら、もう一度焚火で楽しんで、
携帯の電池が切れた時点で就寝しました

夜は意外と冷え込むこともなく
白金カイロも充分に機能して、穏やかな朝を迎える事が出来ました

朝食、そして 朝風呂を済ませて いよいよ出発
 こんなところでキャンプしてました

帰りは「直入庄内区域農道」「奥豊後グリーンロード」と乗り継いで
道の駅すごう で一休みしたら
 ここも絶対ご挨拶によっておきたかった場所

ここでもお決まりの「とり天定食」とたっぷりのコーヒーを
ゆっくり飲み干して

産山~ミルクロードを走り大観峰へ
 目を引いたのは、クマザサが赤く色づき燃えるようでした 

 もうすぐ通行止めとなる「マゼノミステリーロード」を快走し
今日は早めの帰宅です

その途中 いすゞの「ASUKA」という車に遭遇しました
今回車を買う際に「いすゞ」の印象があまりに無くて
驚いてしまいました。
「いすゞ」って何を作っていた?
考えても出てこない・・・
やっと出てきたのがトラック とか バス・・・
いや違う「ASUKA」???いよいよ解らない


しかし、過去には有ったのでした。


という事で、ご挨拶回りのキャンプツーは終わりました


バイクを洗って次に向かったのは
昨日の朝預けておいた

レボーグのガラスコーティング・・・・

この仕上がりには大満足です ^^ ^^ ^^ ^^